[ 超初心者向け実践的PCDJ講座 ] 序章

どもどもp3です。

最近DJしてますか?


ぼくは忙しいのをいい事に全くしてません。

最近、友人がPIONEER XDJ-R1を購入しました。
その友人は以前、CDJ-1000MK2を持っていました。
趣味程度とはいえ、かなり使いこなして遊んでいたので、機材の基本的な操作は問題ありません。
しかしPC周りの設定、ソフトのインストール等の壁が彼を阻みました。

DJはできても、全くのパソコン初心者の友人に説明をするのが意外と骨が折れました。
知ってる人にとっては5分で済む様な事でも、彼はさっぱり分かりません。
自分にとっては当たり前のことが分かりません。
でも考えてみれば当たり前の事で、人は自分の守備範囲以外の事はどんなに簡単な事でも分からないものですよね。

そこで友人への説明がてら、備忘録の意味を込め、ここに記録を残したいと思います。
もしかしたら誰かの役に立つかもしれないし。

PCDJって何からするの?

友人はぼくにこう言います。
PCDJの始め方を教えてくれ、と。

そこでぼくは途方に暮れます。
おいおい、始めるって言っても色々有り過ぎるぞ…
一体何から説明すればいいのやら…

  • DJソフトは何がいいのか?
  • インストールの仕方は?
  • PCと機材のとの接続は?
  • 接続した後の設定は?
  • ソフトの使い方は?
  • 曲は購入はどうするの?
  • その曲の管理は?

などなど…

そんなこんなで、PCDJを始めるにあたっては意外とやることが多いです。
というか、始めてもやることは尽きませんが…

PCDJを始めるにあたって必要なもの

PC / Mac

当たり前ですがPCが必要ですね。
ただ幸いにも、彼はMacを所有していました。
どうやら最近購入したようです。

正直Windowsでなくてホッとしました。
ぼくは今までWindows機でDJをしている人に会ったことがありません。
PCでDJをやるならMac一択ではないでしょうか?

これは決してWindowsを馬鹿にしているわけではありません。
個人的にはWindowsでPCDJをやっている人は上級者だと思っています。
トラブルを自力で解決できる人向けですね。

まあ、基本的にMacは設定・接続が簡単ですからね。

DJコントローラー / オーディオインターフェイス

さて、次に必要になってくるのはコントローラー(オーディオインターフェイス)ですね。
友人の場合XDJ-R1を所持しており、ここまでは問題無いです。

他の選択肢としては、DJソフトのDVS機能を利用して、CDJ / ターンテーブルを使うという方法もあります。

DJソフトは何にしよう?

ぼくはTraktor Scratch Pro(Traktor Pro2)を使っています。
導入したのは2011年頃です。

当時はTraktorかScratch Live(現Serato DJ)の2強でした。
現在でもこの構図にあまり変わりはありませんが、PIONEER DJからの刺客rekordbox djが猛追をしてきていますね。

当時は漠然とTechno / House系はTraktorで、Hip-Hop / Reggae系はScratch Liveという風潮でした。
(まあ、これは今でも言われる事ですが…)

ただ当時、導入するにあたって比較検討はしたんですが、実際に触ってみたわけではありません。
今だと、各社デモ版が出てますね。
いやあ、いい時代ですね。

Traktor Pro2

Serato dj intro

Rekordbox dj

ここではソフトウェアの説明は割愛させて頂きます。
(記事終わらないしね…)

PCDJを始める前にやるべき事

iTunesの設定

通常ならばここからインストール、設定、接続と話は続くわけです。

が、漠然と考えている友人を見て、DJソフトよりも先に教える事があると感じました。

そこでまずはiTunesの基本的な設定から見直す事にしました。

なぜPCDJ講座なのに回りくどい事を、と思われるかもしれません。
だけど先にやっておかないと取り返しのつかない事になります(言い過ぎ)

というか、後で途方に暮れる事になるのは間違いないです。

前置きがだいぶ長くなりましたが、序章という事で次回からつらつらと書き連ねていきたいと思います。
(更新頻度をあげなきゃな…)

ではでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です